4月27日に発売されたばっかりなのですが、、、
わずか約3ヶ月?GoogleのONEとか海外HTC系の機種を除いて国内仕様としては最強&人気あったと思うのですが。
何やら初期予約や初回ロット機の液晶部分サムスン製の有機ELの生産が追いつかないってことでSony製のLCD?に切り替わるらしいですね。
だけど販売おわるじゃーん、HTC Desire HDとかで使うのだろうか?
やっぱソフトバンク先輩はアンテナが若干ゴニョゴニョしてるiphone4を売りたいのですね。
未だに4月に予約して届いていない方がいるとかいないとか、、、
今からAndroido端末買う予定の方は9月前後にDocomoからチョーマッチョなハイスペック機 GALAXY S が発売されるのでそっち買った方が良いのかもね。
孫さんのツイッターによると一応DesireはAndroido2.2に11月アップデート予定らしいので若干の安心感はあります、ソフトバンクってこの辺の情報発信は透明度が高く末端ユーザーに情報が届き安いから良い試みですよね、ある意味パフォーマンスに見えちゃう部分もあるけど無いよりマシ。
docomoなんて未だにXperia 1.6だよ?大丈夫ドコモ?Xperiaすげえ良い機種なのに自ら潰しちゃってるとしか思えません。
GALAXY Sが2.1だったら2.2にアップされるまで長そうな気が、、、、lol
_______________________
2010/07/23
HTC Desire X06HTII 8月3日より予約受付
んーサムスン製の有機ELから、SONY製のTFT液晶に変更したタイプを発売